DTPデザイナー(印刷物のデザイナー)が本業なので、お客様から「チラシのデザインをお願いしたいです」と言われることがあります。
ここだけの話、個人事業主の方なら1ページで27,500円(税込:A4サイズまで)をいただいています。
実は、企業からの依頼の場合は1ページで36,300円(税込)です。それもデザイン料のみでです。
それに打ち合わせや撮影、画像合成、イラスト作成などが入ると、金額はどんどん跳ね上がっていきます。企業案件はそれぐらい取らないとやってられないぐらい手間がかかるからです。
デザイン費の27,500円ですが、この料金は実は20年前からほぼ変わっていません。私がデザイナーとして働き始めた時のデザイン費は、一般的に20,000円でした。
ですが、バブル崩壊で印刷物にお金をかける会社が減り、印刷費の価格破壊がおきて、信じられないぐらいに安くなりました。
デザイン費もその煽りを受けて、「デザイン費なんてなんで取るの?」と言われるようになり、タダでデザインをしている会社も多かったです。
今はどうなのかは知らないですけど、27,500円って決して高くないです。なんせ20年前からほとんど値上がりしていないので。
「他のデザイナーと何が違うの?」と思うでしょうが、全然違います。カッコイイデザインを目指しているのではなくて、伝わるデザインを目指しています。
文章の再構成やブログの添削をすると「デザインもして欲しい!」と言われることが多々あります。料金はそれなりに取りますが、決して高くなくて正規料金だということをご理解ください。
文章の再構築はかなり好評なので、ぜひお試しください。こちらは高くないので。