お客様が依頼したデザイナーさんの諸事情で、チラシの作成を途中から私が後を引き継ぐことになり、色々とお客様からお話を聞きました。詳細はコチラの記事をお読みください。
「ぶっちゃけ、このチラシのデザイン費は、おいくらだったんですか?」と質問したところ「A4、1ページで55,000円でした。」とのこと。
正直ビックリしました。「それはボリ過ぎやろ!」と大阪弁で思わず突っ込んでしまいました。
私も19年間DTPデザイナーをやっているので、デザインを見れば値段はある程度わかります。
私が見た限りではこのデザインでは、どう高値を付けても「5,500円」が限界です。
正直、デザインはしていないですし、お客様に言われた通りの内容を入れてるだけです。これではデザイナーさんに数十万円を払っても、依頼者は一円も元を取れないでしょう。
個別相談やストアカのお客様から話を聞いても「デザイン会社に騙された!」「デザイナーが全然何もやってくれない!」と不満を漏らす人が大半です。
私も長年デザイナーをやっていますが、私と同じぐらい丁寧にお客様から聞き取りをして、デザインをしている人は少数派です。ほとんどがやっつけでデザインしています。
その上、修正費や更新費や管理費など、色々と追加費用を請求してくるデザイン会社やデザイナーが多いです。ワガママなお客様が多いのも事実ですが。
じゃあ、「チラシデザインの相場はいくらなのか?」という話ですが、そこはデザイナーの力量にもよるので「〇〇円」とは断言できません。
ですが、チラシデザイン費のみでA4/1ページが55,000円を超えるなら、それは高すぎです。
イラスト作成や撮影などがある場合は、もっと高くなる場合もあります。ですが、文章と写真がちょっと入るぐらいで、5万円を超えるのはちょっと高いです。
デザイン料は相場が分かりにくいので、言われるままに払ってしまう人が多いです。お金を支払う前に、他のデザイン会社やデザイナーさんも見て比較してみましょう。
他も見て納得できたなら、お金を払って依頼すればいいですが、納得できないなら一旦断る勇気も必要です。
チラシやホームページの作成をデザイン会社に依頼しようと思っているけど「ちょっとこの値段って高くない?」と思っている人は、いつでも相談してください。デザイナーの私が、高いか高くないかを見極めますよ。