「ブログを6ヶ月書いていますが、ほとんどアクセスがありません。」と、ワードプレスでブログ記事を書いているお客様から相談されることがあります。
SEO対策をしているなら、6ヶ月目までは、ほとんどアクセスがなくても心配することはありません。6ヶ月を過ぎて10ヶ月目までに、突然アクセスが増えることもあります。
関連記事→ ブログのSEO対策の効果が出るまでの期間はどれぐらいですか?
相談してくれたお客様でも、「6ヶ月を過ぎたら急にアクセスが増えました!」とか「SEO対策を見直したらアクセスが増えました!」となることがありました。
特にワードプレスは、GoogleやYahoo!などの検索エンジンからのアクセスしかない場合が多いため、SEO対策をしていても、最初の3ヶ月〜6ヶ月はほとんどGoogleやYahoo!では検索表示されません。
そのため「私のブログは今後も誰にも読まれないで終わるのかも」と不安になる気持ちはわかります。
最初の3ヶ月〜6ヶ月は誰かが検索しても表示されない、表示されていても順位が低いため、アクセスがないのは当然です。
ただ、ブログにSEO対策をして1年以上続けていると、アクセス数は突然増え始め、表示回数や検索順位も上がります。ワードプレスは検索表示されるまで時間はかかりますが、表示されると順位も上がりやすくなります。
そのため、6ヶ月間はブログへのアクセスがほとんどなくても、焦る必要はありません。そんなものなので、6ヶ月が過ぎるまで、SEO対策を見直したり、記事をリライトしたりしながら気長に待ってみてください。
1年近く経っても、アクセスがほとんどない場合は、
- SEO対策が間違っている
- 記事タイトルと記事内容の書き方に問題がある
ことも考えられます。
その際は、SEO対策のやり直しと記事のリライトで、すぐに順位も上がってきます。1年近く経ってもGoogleやYahoo!からのアクセスがない場合は、いつでも相談してください。あなたのブログへのアクセスを増やしましょう。