集客ブログ記事の書き方・添削・構成・SEO対策、販促用チラシやパンフレットの作り方・デザイン方法などを教えるDTPデザイナー歴20年以上のデザインコンサルタント 秋山アキラ

長年のデザイナー経験と自身のブログ集客の経験を活かして、集客できるブログ記事の書き方・構成・SEO対策、チラシやパンフレットのデザイン相談など、文章の書き方とデザイン方法をメインに教えています。

集客作業でのブログ記事の書き方・構成・デザインをサポートします@デザインコンサルタント秋山アキラ

文章のわかりやすい書き方

秋山さんが書いてある文章の通りです

「秋山さんが書いてある文章の通りです」とお客様に言われることが多いです。ブログ記事内容やストアカの講座内容、それを読んで共感し、納得してくれた人が相談に来てくれます。 私が何を書いているのかというと、今までお客様が私に相談してくれたことをそ…

知って欲しいことが多すぎて記事が長くなるほど誰にも読まれなくなる

ブログ記事に書くことがなくて相談に来るお客様も多いですが、たまに書くことがあり過ぎるお客様もいます。 そんな人は「自分を知って欲しい!」「こんなに良いことがあるからたくさんの人に広めたい!」という気持ちが強いです。 そのため、伝えたいことが…

回りくどい表現の文章では何が言いたいのかが伝わらない

お客様の文章を添削していると「ずいぶんと回りくどい表現を使っているな」と感じることがあります。 例えば、以下の2文を読み比べてみてください。 私は手芸が人よりもほんの少しだけ得意です。ですが、プロという訳ではありません。しかし、私に頼めば良い…

文章を書き直すことは文章を作り込むこと

ストアカの教室ページの再構成を男性のお客様から依頼されました。 依頼者が文章を考え私に送る 私がその文章を再構成し依頼者に返信する 依頼者が私が再構成した文章を手直しする このような感じで、文章を書き直しながら文章を作り込んでいきます。 ほとん…

男性の文章は上手い下手がハッキリとわかれる

長年、様々な男性とマンツーマンで仕事をしてきたからわかるのですが、男性のほうが女性よりも文章の上手い下手がハッキリとわかれます。 女性はそこまで文章が下手な人はいませんが、男性は致命的に文章が下手な人がたまにいます。何を書いているのか解読不…

秋山さんの文章を読んでその通りだと思い相談に来ました

「秋山さんの文章を読んで、その通りだと思って申し込みました」と、ヨガ講師のお客様からご相談を受けました。 文章をしっかり読んでから申し込んでもらえたことが、非常に嬉しいです。 他のお客様でも ブログ記事を読んでその通りだと思い申し込みました Y…

言葉で説明できても文章で書くのは難しい

ご相談に来てくれたお客様から「チラシのデザインをお願いしたいのですが大丈夫でしょうか?」と相談されました。 元々がDTPデザイナーなので、チラシデザインももちろんお受けします。ということで、先ほどまでチラシデザインの件でお客様と打ち合わせをし…

ブログの書き方が起承転結では結論まで待ってくれる読者はいない

現代人はとても忙しいため、結論を先に書かないとブログ記事を読んでくれません。映画もネタバレサイトで結末を知ってから、映画を観る人が増えています。 ブログも同じです。そのため、私のお客様には「先に結論を書いてください」とお伝えしています。 で…

文章校正するために最も効率的な方法は声に出して文章を読むこと

お客様のブログの添削をする際、私が無意識でやっていることは、ブログ記事を声に出して読むことです。 やってみるとわかりますが、声に出して文章を読むと辻褄の合わない文章や文字の間違いに気付きやすくなります。 ほとんどの人が文章校正をする際に、声…

わかりやすい文章を書くために意識する4つのこと

お客様のブログ記事や文章を読んでいると、文章の内容が理解できない時があります。 それは、 目的語がない 主語がない 装飾語がどこにかかっているのかわからない 読点(とうてん)を打つ箇所が間違っている この4つです。 逆にこの4つを意識して文章を書く…

表記を統一することが会社の信用にも繋がる

前の会社では、すべての販促品を私がほぼ一人で作っていたので、表記統一にはかなり気をつけていました。もちろん、私以外の人が社外への資料を作ることもあります。 そんな時は社内での表記を統一し、その情報を関係者と共有します。それだけで社内間は、か…

中小企業はWebマーケティングよりも文章の書き方を勉強したほうが売上に直結する

私は今から20年前、デザイナーとして色んな中小企業の製品カタログを作っていました。 日本の中小企業は良い製品を作っている会社が多いです。その割に自分の会社の製品の良い所を文章で書くのは、どの会社の担当者も苦手でした。 今はWebマーケティングに躍…

© AkiRa Workshop 当サイトの情報を転載、複製、改変等は禁止いたします