集客ブログ記事の書き方・添削・構成・SEO対策、販促用チラシやパンフレットの作り方・デザイン方法などを教えるDTPデザイナー歴20年以上のデザインコンサルタント 秋山アキラ

長年のデザイナー経験と自身のブログ集客の経験を活かして、集客できるブログ記事の書き方・構成・SEO対策、チラシやパンフレットのデザイン相談など、文章の書き方とデザイン方法をメインに教えています。

集客作業でのブログ記事の書き方・構成・デザインをサポートします@デザインコンサルタント秋山アキラ

Twitterやインスタでフォローやいいねをつけてくれるのは知り合いばかりで嫌になります

「Twitterやインスタでフォローやいいねをつけてくれるのは、知り合いばかりで嫌になります。」と、事前カウンセリング後に、個別相談を申し込んでくれた女性のお客様に相談されました。

 

資格を取った協会の仲間や起業塾の仲間同士で、SNSをフォローし合っている人が多いですが、それが返って心の負担となりSNSが嫌いになります。

 

私に相談してくれるお客様で「SNSが大好きなんです!」という人は、ほぼいません。皆さん集客のために嫌いなSNSを無理してやっています。

関連記事→ 本当はSNSが大嫌いで誰とも絡みたくないんです!

 

SNSが嫌いだけど、知らない人が「いいね」や「フォロー」をしてくれたり、SNSからお申し込みまで入れば、嫌いなSNSでも「やってて良かった!」となります。

 

ですが、仲間内同士で「いいね」や「フォロー」をし合っていると、「私って何のためにSNSをやってるんだろう」と、嫌いなSNSがもっと嫌いになります。そして、更新が止まります。

 

集客のためにSNSやブログをするなら、誰にもアカウントやURLを教えてはいけません。

関連記事→ ブログから集客したいなら誰にもブログのURLを教えてはいけない

 

それだけで心の負担が減り、SNSやブログの更新頻度が上がります。その上、誰の目も気にせずに記事が書けるので、好きなことが書けるようになります。

 

最初の3ヶ月〜6ヶ月は、ほぼ誰もあなたのSNSやブログを読んでいません。読んでいないからこそ、何でも好きに書いていいのです。

 

それが面白ければ、誰かが読んでくれるようになります。面白くなければ、誰にも読まれないままになるだけです。

 

もっと気楽に考えて、SNSやブログをやればいいんです。「良いことを書こう!」「すごいと思われることを書こう!」と思えば思うほど、何も書けなくなります。

 

私の記事も読んでわかるように、すごいことは書いていません。当たり前のことを書いているだけですが、当たり前のことが書ける人が少ないため「面白いブログ」と思われ、個別相談に申し込んでくれる人がいるのです。

 

知り合いを意識している限りはSNSやブログからお客様は来てくれません。そんな環境はとっとと捨てて、誰にも干渉されないところでSNSとブログを一緒に構築しましょう。

ブログから集客したいなら誰にもブログのURLを教えてはいけない

資格を取得した人や何かの教室に通っている人は、教えてもらった先生や師匠にブログやSNSでの集客方法を相談している人が多いです。

 

私自身の経験とお客様の話を聞いて気づいたのですが、「ある特定の誰か」の視線を気にしてブログやSNSが書けなくなっています。それが教えてもらった先生や師匠である場合が多いです。

 

そういう人はブログ記事を書く際、先生や師匠が自分のブログを読んで「どう思うか」を頭の中で想像しながら書いています。

 

「こんなことを書いたら先生にどう思われるだろう」

「師匠に教えてもらったこととは違うことを書いてしまった」など、

「その人がブログ記事を読んでどう思うか」を気にするあまり、好きなようにブログが書けなくなります。

 

人目を気にして書いたブログほど面白くないですし、独自性もありません。当たり障りのない文章しか書けなくなり、結果として、どれだけ書いても集客できないのです。

 

先生や師匠のためにブログ記事を書いている訳ではなく、お客様のためにブログ記事を書いているということに気付いてください。

 

「人目が気になってブログが書けません」というお客様はかなり多いです。そういう私も確実に人目が気になるタイプです。

関連記事→ 人目が気になってブログがうまく書けません

 

人目を気にせずに書くためには、誰にもあなたのブログのURLを教えないことです。特に、教えてもらった先生や師匠にあなたのブログのURLやSNSのアカウントを教えてはいけません。

 

誰にも教えなくてもSEO対策さえしていれば、GoogleやYahoo!からあなたのブログに辿り着く人が出てきます。

 

検索で辿り着いた人に「面白い」「役に立つ」と思ってもらえるブログを書けば良いのです。ということは好きに書いて良いってことです。

関連記事→ ブログには好きなことを書けばいい

 

人目が気になって今のブログが更新できない人は、別アカウントを作ってブログを書きましょう。それでもダメなら私に一度相談してください。きっと気楽にブログが書けるようになりますよ。

あなたの普通は人の普通はではない

「普通は絶対にこの方法でやりますよね?」とか「普通はこれが先です」など、普通を連呼する人がたまにいます。

 

ですが、それはあなたの普通であって、あなた以外の人の普通ではありません。

 

例えば、あなたなら絶対にLINEのメッセージを瞬時に返信するかもしれませんが、他の人はLINEを読んでもしばらく放置するかもしれません。

 

そこで「普通はすぐに返信するだろ!」と怒ったところで、どうにもならないのです。なぜならすぐに返信しないことが「普通」の人もいるからです。

 

自分の中の常識に囚われすぎる人は、サラリーマンでも個人事業主でも成功しません。

 

世の中にはいろんな人がいます。「いろんな人がいるんだ」ということを認識できるようになれば、あなたの世界も広がります。

 

私は「普通」では考えられない常識を持った人にたくさん出会いました。いろんな人の「普通」を見たことで、かなり人の考えへの許容範囲は広いです。

 

いろんな人の考えを知るには、いろんな人の話をじっくりと聞く必要があります。私は仕事柄、人の話を聞くことが優先されるため、自然といろんな考えが身につきました。

 

そのため、最近人生相談をされることが増えました。乗りたくて相談に乗っている訳ではありません。知らないうちに相談されているのです。

 

どこが悪いのか指摘してほしい、注意してほしい、説教してほしいと言われます。そう言われるたびに何だか不思議な気持ちになります。

 

ということで、悪い箇所を指摘してほしい、注意してほしい、説教してほしい人からのご相談もお待ちしております。頭ごなしに怒ることなく、あなたがわかるように説明しながら「指摘」「注意」「説教」しますよ。

プロフィールは読ませるより読みたくさせた方が読まれる

お客様のブログを読んでいると、ほとんどの人が自分のプロフィールを記事冒頭や記事文末に長々と書いています。どの記事を読んでも同じ内容が書かれています。

 

プロフィールを読んでほしい気持ちはわかります。ですが、店員さんに無理矢理オススメされたものは買いたくないのと同じで、無理矢理プロフィールを読ませようとしても読んでもらえません。

 

プロフィールどころか、どの記事冒頭にも同じプロフィールが書かれているため、記事内容まで誰も読んでいません。

 

私は記事内に私の名前は一切書いていません。それどころか記事内にプロフィールも書いていません。それでも不思議なことにプロフィールページがかなり読まれています。

 

以前、記事文末に実験的にプロフィールへのリンクを貼ったところ、プロフィールのアクセス数が増えすぎたので、リンクを削除しました。

 

プロフィールを読んでもらうには、プロフィールが読みたくなるような面白い記事を書くことが一番です。

関連記事→ 記事を読んで誰が書いたのかを知りたくなればプロフィールを読む

 

プロフィールを無理矢理読ませるよりも、読みたいと思わせる記事を書いた方がプロフィールは読まれます。

 

ということを頭に入れて、プロフィールを記事内に書くのはやめましょう。あなたのブログ記事が面白ければ、勝手にプロフィールを読んでくれます。そうすれば、お申し込みも入るようになります。

 

人が興味ある記事が書けない人は、いつでも相談してください。記事もプロフィールも読まれる記事の書き方を教えますよ。

人の考えや行動が変わるのは大きな損失が出る時だけ【エッセイ】

年に数回あるかないかの繁忙期がやってきた。メディカルイラストの作成とWebコーディングの依頼が同時にやってきて、私がもう一人欲しいなと思う今日この頃。やっと終わりが見えてきた。

 

ということで、最近ブログの更新が滞っている。

 

そんな中、職場での人間関係の悩みを相談されることが増えた。

  • 上司にもっとしっかりして欲しい
  • 部下にもっとしっかりして欲しい

どちらも自分でもっと考えてから行動して欲しいという感じ。

 

悩みを聞いていると深刻なんだけど、どちらにも共通しているのが「私が口やかましく言い続ければ、いつかは変わってくれるはず。」と思っていること。

 

私の経験から言うと30歳過ぎた人の考えや行動を変えることは無理。人が変わるのは、自分の考えや行動によって、自分に大きな損失が出る時だけ。

 

変わって欲しい人の年齢はどちらも40歳以上。人に口やかましく言われたくらいじゃ、3回死んでも考えや行動は変わらない年頃。

 

私に悩みを相談してきた人だって、絶対に自分の考え方を変えないから、わかりそうなものなのに、自分以外の人は変わるといまだに信じているのが不思議。

 

40歳を超えた人の考えや行動を変えることができると思っている時点で、かなり思い上がっている。

 

その人たちが「私は変わりたいんです!」と言っているならまだしも、話を聞いているとどちらも「私のどこが悪いんですか?」という感じなので、変わる必要があると本人が思っていない。

 

人は損失を回避しようとする。得するよりも損したくないのが人の心理。だから、「このままだと大損するよ」と思わせることができれば、人の考えや行動が変わることもある。

 

ただ、改心させることは無理だと思う。

 

悔い改め心を入れ替えるのは、死に直面するような経験か余程ショックな出来事がない限りは無理だろう。それでも変わらない人は変わらないしね。

 

自分で認識して意識しない限りは、他人からとやかく言われたくらいでは変わらないのが大人です。

 

他人のことで何ヶ月も悩むのは時間の無駄なので、なるべく関わらないようにするしかない。私はいつもそうしています。

 

職場での人間関係で悩んでいるなら個人事業主になれば、ほとんどの問題は解決する。ただし、サラリーマンのように月々決まったお金は入ってこないので、その点はお忘れなく。

集客にオススメのツールはブログとSNSどちらでしょうか?

これからWeb集客を始めるお客様に「ブログとSNSではどちらをやればいいですか?」とよく質問されます。

 

撮影できる商品を売っている商売ならインスタが向いているのでSNS、カウンセラーやコンサルなどのサービスを提供しているならブログが向いています。

 

ですが、人には向き不向きや好き嫌いがあります。ブログとSNSの向き不向きを見分けるための方法を私なりに考えてみました。

 

あなたは

  • 1人の人とだけコミュニケーションを取るのが得意か
  • 大勢の人と同時にコミュケーションを取るのが得意か

が、向き不向きを決める参考になります。

 

1人の人とだけコミュニケーションを取るのが得意な人は、ブログ向きです。

ブログの他には、YouTube、spotify、メルマガなどの一方向の配信に向いています。

 

大勢の人とコミュケーションを取るのが得意な人は、SNS向きです。

Instagram、Twitter、stand.fm、LINEなどの双方向の配信に向いています。

 

この選択を誤ると更新し続けることが苦痛になり、結局更新できなくなります。

 

SNSはコミュケーションを取るためのツールです。そのため、大勢と同時に繋がることが苦痛な人は向いていません。

 

他人の投稿に「いいね!」「スキ」をしたり、フォローをしたり、コメントをしたり、やりとりがずっと続いても苦痛ではないなら、あなたはSNSでの集客に向いています。

 

私はお客様と喋るのはめちゃくちゃ好きなのですが、対大勢とコミュケーションを取ることは苦手です。そのため、SNSやLINEは無理です。苦痛でしかありません。

 

私は完全にブログ(一方向の配信)向きです。

 

音声配信も録音したモノをアップするだけのspotifyにしています。ライブ配信でコメントを読み上げながら、すべての人とコミュニケーションを取るのは私には無理です。

 

という感じで、あなたに合っているモノを選んでください。

 

色んなツールに手を出す必要はありません。色んなツールに手を出すと、結局全部の更新が止まってしまいます。

 

ブログとSNS、どちらが向いているのかわからない人は、いつでも相談してください。あなたに向いている集客の方法を一緒に見つけましょう。

ブログから集客したいなら同業者のブログぐらい確認しておこう

ブログから集客できない人が「ブログから集客したいです」と相談してくれることが多いです。

 

ブログから集客したいと考えている割に、同業者がどんなブログ記事を書いているのかを確認している人はほぼいません。

 

同業者のブログやホームページの内容を見まくっておくだけで、他の人よりもブログから集客できる確率が上がります。

 

私もタロット占い師として初めてブログを書くことになった時は、同業者であるタロット占い師のブログを読みまくりました。

 

そのお陰で、集客できているブログと集客できていないブログを見分けることができるようになったのです。

 

私に相談を依頼してくれた場合、簡単な相談内容とブログのURLを事前に送ってもらっています。その際、相談者と同業の人のブログやホームページを私は確認しています。

 

地域限定で集客しているなら、その地域の同業者のホームページやブログも確認します。

 

内容を読んで「これなら相談者のブログ内容を変えれば地域では1位取れそう」と思えば、その内容を伝えます。実際にそれで集客できるようになったお客様もいます。

 

同業者のブログの確認は簡単にできることなので、やらないよりはやったほうがいいです。

 

ただ、売れていないのに売れているように見せかけているブログも多いので、騙されない目を養うことも重要です。

 

あなただけでは同業者のブログを見ても集客できているかわからない場合は、私に相談してください。集客できていないブログを見抜くことが私の特技です。見抜き方も教えますよ。

起業コンサルタントに騙されてもう少しで私も詐欺師になるところでした

「起業コンサルタント」「怪しい」で私のブログに辿り着き、記事を読んで「コンサルに騙されて、もう少しで私もコンサルと同じように詐欺師になるところでした!ブログ記事を読んで良かったです!」と、女性のお客様が相談してくれました。

 

Googleで「起業コンサルタント 怪しい」で検索すると、今のところ私の記事が1位または2位で表示されています。この記事を読んで個別相談に来てくれる人は多いです。

関連記事→ 起業コンサルタントは怪しい人が多くないですか?

 

この記事を読んで「その通り!」と思い、相談してくれるお客様がたくさんいます。

 

「儲かる」「集客できる」と起業コンサルタントに言われ「お金はかかるけど、コンサルタントにお願いしてみようかな」と考えるのは、私もよく理解できます。

 

ですが、そこで「本当かな?」と疑い、考え直す人も一定数でいます。

 

そもそも起業コンサルタントや集客コンサルタントのSNSやブログに書いている内容が「怪しすぎる」のです。

 

書いている内容を額面通りに受け取る素直な人もいますが、「そんなうまい話が本当にあるのかな?」と疑う人もかなりいます。

 

そこで「起業コンサルタント 怪しい」や「集客コンサルタント 怪しい」で検索して私の記事に辿り着き、「やっぱり詐欺か」となり、高額コンサルに申し込むのをやめる人もいます。

 

私としては高額コンサルへの申し込みはオススメしないので、起業コンサルタントを少しでも疑っている人にはどんどん私の記事を読んでほしいです。

 

起業コンサルタントや集客コンサルタントに騙される人は、1つの高額コンサルだけでなく2〜3つの高額コンサルに申し込みます。

 

起業初期は今まで働いて貯めたお金があるので、50万円がなくなっても「まだ大丈夫」と思えます。

 

ですが、3つ目の高額コンサルにお金を払う頃には貯金が底をついています。高額コンサル以外にも単発の講座や高額な情報商材にも手を出しているため、お金がみるみるうちに無くなります。

 

「これで成功すれば、元が取れる!」と思い、手を出しますが、そういう人はいつまで経っても元は取れず、お金を巻き上げられて終わるのがオチです。

 

というお客様の話をたくさん聞いてきたので、私としてはオススメできません。

 

成功したとしても「詐欺の方法」を教えられ、怪しい起業コンサルタントと同じように人から大金を巻き上げる方法を教え込まれるだけです。

 

人を騙すことが苦しくなって相談に来るお客様もいます。

 

そんなことをしなくても、普通に商売をしていればそれなりに儲けが出ます。地道に商売をしているお店を見ている方がよっぽど商売の勉強になります。

 

ということで、起業コンサルタントって怪しくない?と思っているあなた。いつでも私に相談してください。怪しくない真っ当な集客方法を教えますよ。

自分が書いたブログ記事を読み返したことは一度もありません

「今まで自分が書いたブログ記事を読み返したことは一度もありません。」と、女性のお客様が話してくれました。

 

ブログで集客したいから私に相談してくれる人が大半を占めていますが、99%の人が自分で書いたブログ記事を読み返していません。

 

書いたらそれで終わりです。読み返すことも書き直すこともしません。

 

それでブログから集客できるなら、すごい能力ですが、ブログ集客はそこまで甘くはありません。

 

書いた本人でさえ、記事を読み返していないなら、読む人がいなくて当然です。読む人がいないため、ブログから集客できることもありません。

 

ということにまずは気付きましょう。

 

この事実に気付くか気付かないかで、あなたの今後が大きく変わります。

 

私に相談する前は、皆さん自分の記事のどこが悪いのかも理解していませんし、もちろん読み返したり書き直したりもしていません。

 

ですが、私に相談した後は、すぐに自分の記事を読み返し、書き直したり、新しく記事を書いています。

 

もちろん誰に向けて何を書けばいいのかもわかるため、集客のための記事が書けるようになります。

 

とりあえず、今すぐにあなたのブログ記事を読み返してみてください。きっと今読んでみると「誰に向けて何を書いているんだか自分でもサッパリわからない」となるはずです。

 

自分のブログ記事を読んでも集客できない理由がわからない人は、いつでも相談してください。あなた一人で考えてもわからないから私がいます。

ストアカでやっと講師のLINE公式やメルマガへの登録勧誘が禁止になった話【エッセイ】

先日、ストアカを受講してくれたお客様から「ストアカ講師のLINE公式やメルマガへの登録やSNSアカウントの交換が禁止されたんです。」と話してくれた。

 

ほとんどのストアカ講師は1000円の安い講座を開催して、その後、受講者にLINEに登録させ、50万円〜100万円の高額商品を買わせるためにストアカを利用しているのだ。

 

それが禁止されできなくなったので「ストアカから撤退すると言ってる先生が増えているそうです」とも話してくれた。

 

私はLINE公式もメルマガもSNSもやってないし、そもそもストアカでも単発の講座しかやってない。私にはまったく関係ないから知らなかった。

 

私としては「やっと禁止されたか」という感じ。ちょっと禁止するのが遅すぎたんじゃないかと思う。

 

私の講座を受講してくれたお客様も他のストアカ講師から大金を巻き上げられた人もいる。

 

ストアカで数十万円の継続商品を勧誘している講師がほとんど。その中で私はブログと同じ、単発の講座しか開催していないので受講生から「1回の受講で知りたいことを全部教えてもらえるので、わかりやすい!」と言われる。

 

でも、それが普通でしょ。

 

受講生はわからないことを教えてもらうために講座を受講してるんだから、講座を受講しても高額商品の勧誘しかされないなら、ストアカを受講しても意味ないもんね。

 

1000円で講座を開催する講師は今後グッと減るかも。私の講座はもともと個別相談と同じ料金なので、現状維持するだけだけど。

 

ストアカでも真っ当に商売している講師もいるので、ストアカはそういう講師には優良マークでも付けて、詐欺的な講師とは分けて欲しい。

 

皆さん、騙されないようにしてね。

集客できるブログの書き方を学んでも上手くいくかどうかやってみないとわからない

集客ブログの書き方をお客様に教えた後に「これで上手くいきますかね?」と聞かれることがあります。ですが、上手くいくかどうかはやってみないとわかりません。

 

ですが、一つだけわかっていることがあります。今までのやり方でやっていても上手くいくことはないということです。

 

私が見てきたお客様のブログは、集客とはほど遠い内容が書かれているブログばかりでした。そのため、数年にわたりブログ記事を書いても集客できないため、相談に来られます。

 

ほとんどの人は読んでもらえないブログ記事しか書いていません。

 

自己流でブログを書いている人は、自分の日常ばかりが書いています。コンサルタントに教えてもらった人は、プロフィールと自分の宣伝がブログ記事の大半を占めています。

 

冷静に考えるとわかると思いますが、あなたの日常とプロフィール、宣伝を書いたところで誰がお客様になってくれるのでしょうか?

 

そう、誰もお客様にはなってくれません。そのため今までのやり方を続けても絶対に上手くいかないのです。

 

あなたが現時点で読まれないブログを書いていても心配はいりません。

 

集客できるブログの書き方は簡単です。お客様の悩みをブログ記事に書けばいいのです。

 

ですが、お客様の悩みを書いても上手くいくかどうかは、やってみないとわかりません。

 

ただ、今まで上手くいかなかったのだから、やり方を変えないといつまで経っても今の状態から抜け出せないことはわかります。

 

ブログ集客は時間がかかります。集客できるブログの書き方を学んで、時間をかけてブログを育てていきましょう。

これから起業する場合どの集客ツールを使えばいいですか?

「今、起業準備中ですが、どの集客ツールを使って何をすればいいのかがわかりません。」と、女性のお客様に相談されました。

 

集客ツールは複数使えば良いわけではありません。1つの集客ツールでいいので、ずっと続けることが大事です

 

あなたが実体のある商品を販売しているならインスタグラムをお勧めします。ひと目見て何を売っているのかがインスタを見ればわかるので、お客様からするとわかりやすいです。

 

インスタグラムをやる場合は、商品がキレイに見えるように撮影方法を工夫しながら何度も商品を撮影してください。私のお客様でも何度も商品を撮影していくうちに、撮影がかなり上達した人がいます。

 

あなたが実体のない商品を販売しているなら、ブログをお勧めします。占い師、カウンセラー、セラピスト、ヨガ講師、コンサルタントなど、人の悩みを解決することが商品なら、文章で詳しく書いた方がお客様は納得してくれます。

 

ブログをやる場合は、あなたのお客様の悩みを考えて、その悩みがどうすれば解決するのかをブログに書いてください。人は悩みを解決するためにプロにお金を払うのです。

 

インスタで商品をアップするにしても、ブログで記事をアップするにしても、どちらも慣れるまでは大変ですが、慣れてしまえば大変ではなくなります。

 

何でも始めるまでは勢いが必要ですが、はじめてしまえば後は続けるだけです。

 

これから起業する人や起業しているけど使っている集客ツールに疲れている人は、いつでも相談してください。一緒にあなたに合った集客ツールを見つけましょう。

1ヶ月で月商7桁にできるのに継続コンサルをする意味が不明

「1ヶ月で月商7桁稼げます!」を売りにしている起業塾やコンサルタントが謎すぎます。

 

1回目のコンサルで劇的なぐらい儲かる方法を教えていないと生徒さんを1ヶ月で月商7桁にはできません。それなのに、半年〜1年の継続コンサルタントを商品にしている時点で意味不明です。

 

「1ヶ月で月商7桁」を売りにしている起業塾やコンサルタントに騙される人は、そういう矛盾に目を付けると騙されにくくなりますよ。

お客様の不(不安、不満、不信、不便)を考えないとブログから集客はできない

ブログから集客したい場合「あなたのお客様の不満や不安など「不」がつくものをできるだけ考えてください。」と、私のお客様には伝えています。

 

ですがたまに「お客様の不満なんて考えて何になるんですか?」と不満をもらす人もいます。コレも立派な私のお客様の「不満」です。

 

「集客のためにお客様の不満や不安なんて考えたくない!手っ取り早く集客がしたい!」と思っている人の「不満」を解消する商品を提供しているのが、起業塾や集客用の商材を販売しているコンサルです。

 

「これさえやればすぐに集客ができて1ヶ月で売上が7桁になります!」という「手っ取り早く儲かる」を武器に、高額商品を販売しています。

 

「集客できない現状に不満がある」「お客様が来ない不安な状態から一刻も早く脱却したい」そういう人の「不満」や「不安」をすぐに解消してくれます。

 

そのため、楽して集客したい、楽して儲けたい人に売れています。

 

上記の例を考えればわかるように「今すぐ楽して何とかしたい」と考えている人は唸るほどいるのです。

 

そのため、今すぐに不満、不安、不信、不便を解消したいと思っている人の「不」を考えて解消すれば、商売はうまくいきます。

 

私は起業塾や高額の商材を買ってもまったく集客できず、起業塾やコンサルを不信に思っている人や、コンサルにお願いしてもコンサルが信用できずに不安になっている人の不満を個別相談で解消しています。

 

あなたもできるだけお客様の不満、不信、不安、不要、不便など「不」の付くものをたくさん考えましょう。

 

考えれば考えるほど、他の人と差がついてドンドン集客できて、商売がうまくいくようになりますよ。

起業塾が怪しいと感じるあなたの感覚は正常です

「起業塾で集客を教えてもらっていましたが、おかしいと思うことばかりです。」と、女性セラピストのお客様から相談されました。

 

起業塾がおかしいと思うあなたの感覚は正常です。

  • 料金を隠せ
  • やっていることを隠せ

何でもかんでも「隠せ!」と言われるので、どうすればいいのかわからなくなったそうです。

 

自分のやっているセラピーを広めたいから起業したのに、隠さなければならないなら、一体何のためにやっているのかわからなくなって当然です。

 

隠す必要はありません。隠すのは詐欺師です。やましいことがないなら、隠さずにバンバン出してください。

 

珍しいセラピーの名前なら、一般の人は知らなくて当然です。隠さずに「どんなことをしているのか」「どんな効果があるのか」それを徹底してわかりやすく説明すれば隠さなくてもわかってもらえます。名前がわかりにくいという理由だけで隠すのは変です。

 

そのセラピーを受けることで、

  • どういう悩みを持った人が
  • どう変わるのか

をキチンと説明できれば、怪しまれません。逆に説明できないと怪しまれます。

 

珍しいセラピーなら、知っている人は必死になって日本でやっていないか探している可能性があります。そのため、セラピーの名前はどこかには入れて、詳しく説明するページを1ページでも設けてください。

 

ただし、お客様はあくまでも自分の悩みを解決してくれる人を探しています。自分の悩みが解決できれば、手段は問いません。手段は売る側がこだわっているだけで、買う側にこだわりはありません。

 

そのため、手段を全面に推し出すとお客様に嫌がられます。メインはお客様の悩みです。その悩みの解決方法として手段があるのです。そのことを忘れないようにすれば、集客に繋がります。

 

「どんな悩みを解決できるのか」を自分でよく考えてください。一人では、考えられない場合はいつでも相談してください。二人で話しながら考えたほうが、早いですよ。

© AkiRa Workshop 当サイトの情報を転載、複製、改変等は禁止いたします