集客ブログ記事の書き方・添削・構成・SEO対策、販促用チラシやパンフレットの作り方・デザイン方法などを教えるDTPデザイナー歴20年以上のデザインコンサルタント 秋山アキラ

長年のデザイナー経験と自身のブログ集客の経験を活かして、集客できるブログ記事の書き方・構成・SEO対策、チラシやパンフレットのデザイン相談など、文章の書き方とデザイン方法をメインに教えています。

集客作業でのブログ記事の書き方・構成・デザインをサポートします@デザインコンサルタント秋山アキラ

あなたの人生での不幸は嘆くよりもお金にすればいい

私が占い師になった理由の1つに「今までの人生での不幸を全部お金にかえてやろうと思ったから」というのがあります。

 

自分の不幸を嘆き悲しむ人は多いですが、それをお金にかえる発想はほとんどの人にありません。

 

私の不幸なんて本当に大したことないですが、それでも私なりの経験をしました。「こんな経験はなかなかできない。そしてお金にでもしないとやってられない!」という、大阪人根性丸出しで、占い師になりました。占い師に資格は必要ないため、案外簡単にプロの占い師になれました。

 

人がなかなかしない経験をして苦労した人は、同じことで悩んでいる人の気持ちがよくわかります。

 

悩んでいる人の気持ちなってブログ記事を書けば、それを読んだ人がお客様になってくれることもあります。

 

占い師以外では、ブログ集客の相談業も同じです。

 

私も最初の頃はとても苦労してブログ記事を書いていました。かなり勉強もしました。その経験があるから、ブログ集客で悩んでいる人の相談に乗ることができています。

 

起業コンサルタントに大金を支払ったこともあります。そのため、起業コンサルタントや起業塾に大金を払った人の気持ちがわかります。だから、相談に乗ることができます。

 

人にはなかなかできない経験はお金になる可能性が高いのです。

 

せっかく貴重な経験があるのに、それを活かそうとせず、変な資格を取って稼ごうとする人がたくさんいます。

 

ですが、資格を取っても経験や実績がないため、稼げずに終わっています。

 

昔の人は「若い時の苦労は買ってでもせよ(若い時にする苦労は必ず貴重な経験となって将来役立つものだから、求めてでもするほうがよいということ。)」と、よく言ったものです。

 

「その苦労はいつかあなたの役に立ちます。」と、考えないと人生やってられません。

 

せっかくの苦労です。ぜひお金に換えてください。その苦労をどうやってお金に換えるのかを一緒に考えるので、ぜひ私に相談してください。

【2024年版】起業コンサルや集客コンサルはオワコンなのか?

「起業コンサルや集客コンサルに起業サポートをお願いしたのに結果が出ませんでした。」という相談が、2021年と比較すると減っています。

 

「起業コンサルや集客コンサルはオワコンなのか?」というと、2024年の今はオワコンに向かいつつあると私は思います。

 

オワコンの意味は、「主に一般ユーザーに飽きられてしまい、一時は栄えていたものが現在は見捨てられてしまった、ブームが去ってしまった、あるいは時代に合わなくなった」です。

 

オワコンの意味を踏まえると、起業コンサルや集客コンサルはオワコンに向かいつつあると言えます。

 

なぜなら「今のコンサルのやり方は、時代に合わなくなってきている」からです。

 

起業コンサルや集客コンサルのコンサルのやり方は「すぐに大儲けできる方法を教えます」と宣伝し、継続コンサルで大金を払ってもらうやり方でした。

 

コロナ前やコロナ直後は、お金を持っている人がいたので、コロナで焦った人たちがこぞって高額のコンサルに申し込んでいました。

 

その後、withコロナ時代に突入し、コロナで世界情勢が変化し、お金を持っている人が減りました。

 

その上、2022年から円安が加速し、物価もどんどん上がっています。先行きが見えない時代になり、コンサルや起業塾に大金を注ぎ込めるだけの余裕のある人が減っています。

 

普段の生活にお金がかかるのに、起業コンサルや集客コンサルに数十万円もの大金を払ってまで、起業や集客を継続してサポートしてもらうほど、お金に余裕のある人が少なくなっています。

 

そのため2021年と比較すると、相談に来るお客様が「自分の力で何とかしたい」と考える人が増えました。

 

「自分で考えてブログを書いていましたが、これではダメだと思って相談に来ました。」と、自分の力で途中まで頑張ったけど、プロの力を借りたほうが早いと考えて相談に来る人が増えました。

 

以前なら、コンサルに騙された人からの相談が多かったのですが、そういうお客様が減っています。

 

必要な箇所だけプロの力を借りて、後は自分でお金をかけずに頑張りたいという人が増えているのでしょう。自分の頭と手を動かすために、プロの力を要所要所で借りるのは、とても賢いやり方です。時間の短縮にもなります。

 

コンサルタントにお願いしても、実際に頭と手を動かすのはあなたです。あなたが自分で調べ、実践し、改善し続けることが何よりも重要です。

 

コンサルに依頼した人が成功しない原因は、本人に調べる能力ややる気がないことが成功しない原因の9割です。

 

残り1割は教えてもらっているコンサルが「終わっている」ことが原因です。

 

起業コンサルや集客コンサルが増え「これさえやれば簡単に成功します!」と色んなコンサルが言いすぎて、逆に怪しまれています。それがオワコンの原因です。

 

コンサルが信用できない場合は、デザイナーでもある私に相談してください。まともなことを教えています。自分でやる気のある人はいつでもご相談ください。あなたのご相談お待ちしています。

占い師になるには霊感が必要ですか?

占い師に霊感は必要ありません。私はタロット占い師もしていますが、実は霊感がまったくありません。

関連記事→ 霊感などは一切ありませんがスピリチュアルには興味あります【エッセイ】

 

そして、占い師に霊感が必要だと感じたことは一度もありません。なぜなら、ほとんどの占いは統計学です。そのため、霊感よりも学習力・記憶力・語彙力・共感力・傾聴力・客観性があったほうが占いには役に立ちます。

 

霊感があったところで、確実に当たるとは限りません。私も占い師になってから、霊感がある占い師さんに占ってもらいましたが、ことごとくハズレていました。「霊感」と書いているだけで、実際は霊感がない人がほとんどです。

関連記事→ 霊感タロットと書かれている場合は霊感がない占い師が多い【エッセイ】

 

というか、霊感があれば占い師じゃなくて「霊能力者」とか「霊媒師」と名乗ったほうがいいです。占いになんて頼らなくても霊能力でわかるんだったら、占いを勉強しなくても問題ありません。シークエンスはやともさんは、まさにそれです。

 

霊感に頼るよりも、語彙力や傾聴力を磨いたほうがお客様からは喜ばれます。なぜなら、霊感があっても語彙力がなければ、依頼者に正しく鑑定内容を伝えることができないからです。

 

ほとんどの占い師さんは鑑定内容を伝えることが下手です。メール鑑定をやりたい占い師さんは多いですが、文章が下手すぎてリピーターがつきません。

関連記事→ タロット占い師がリピートされない理由はメール鑑定結果の文章が下手だから

 

私は霊感は一切ありませんが、「タロット占いがめちゃくちゃ当たっている」と依頼者から言われます。何度も言いますが、霊感は一切ありません。

 

私の場合、共感力と傾聴力と客観性が高いため、それが占いの結果に反映されているのではないかと思います。後は、タロットカードの意味を捻じ曲げずに正確に読むように心がけています。

 

語彙力、共感力が高い人は霊感に頼らなくても占い師になれます。

 

占い師に霊感は必要ないですが、語彙力と共感力は必要です。占い師になりたい人はいつでも相談してください。霊感がなくてもタロット占い師になった私があなたの相談に乗ります。

副業とお金儲けはイコールにはならない

「何か副業がしたい」と、お客様から相談されたり、知り合いから相談されたりすることが多々あります。

 

そこでよく考えて欲しいのは、

「副業がしたい」のか「お金が欲しい」のか、あなたはどちらなのか?

ということです。

 

「どっちも」と答える人が多いかもしれませんが、

副業 = お金儲け

にはなりません。

 

起業コンサルやママ起業コンサルが「やりたいことだけやって月に七桁稼げます!」と宣伝していますが、それを信じていては騙されるだけす。

 

巷の起業コンサルに「副業=お金儲け」を刷り込まれているため、副業すればすぐにお金が儲かると考えている人がたくさんいます。そういう人は副業がしたいのではなく、手っ取り早く楽してお金儲けがしたいだけです。

 

人にお金を払ってもうには技術、実績、経験の3つが必ず必要になります。

 

今までやったことがないことで副業しても、稼ぐまでには3年以上はかかります。3年やっても稼げない人がほとんどです。

 

本気で副業するなら「最初はお金にならなくても、2〜3年は実績や経験を積もう」と考えるのが、副業をしたい人の考えです。

 

では、手っ取り早くお金が欲しい人はどうすればいいのでしょうか。

 

その答えは「バイトをする」です。

 

今は、どこも人手不足で、常勤で働いてくれる人を集めることができません。そのため、「スキマバイト」や「スポットワーク」が流行っています。手っ取り早く空いた時間に稼ぎたいなら「タイミー」をお勧めします。

timee.co.jp

 

時間がない人でも稼げるように1時間のバイトもあります。バイトが終わればその日のうちに銀行に給料が振り込まれるようです。使った人に聞きましたが、履歴書もいらないので、非常に便利とのことでした。

 

副業をしても稼げる可能性は低いですが、バイトなら確実に稼げます。いますぐにお金が欲しい人はバイトすることをお勧めします。そのほうが経費も手間もかかりません。

 

バイトしながらお金を稼いでいる間に、やりたいことを見つけて、それを副業にすればいいのです。

 

お金が儲かるというだけで、副業をしても長続きはしません。お金も儲かりません。ということを覚えておくだけで、変な副業コンサルには引っ掛からなくなります。

 

それでもやっぱり副業がしたい人はいつでも相談してください。あなたにはどんな副業が向いているのかを一緒に考えましょう。

人は何事も好きにならないとやる気にもならない

「英語や英会話が仕事上どうしても必要になったのですが、どうすればいいですか?」と、前の会社の同僚女子から相談されました。

 

「英語は好きなの?」と聞くと「好きじゃありません」とのことだったので、「何か好きなものと関連付けて、英語を勉強したほうがいいんじゃない。」と、助言しました。

 

人は好きなものなら勝手にやる気になります。そのため、「どうすればできるようになるのか?」と頭で考える前に、体や手が勝手に動きます。興味があれば勉強も面白いため、苦にならないのです。

 

その女性曰く「韓国ドラマが大好きでドラマを観まくっていたら、韓国語はかなりわかるようになったんです。」とのことだったので、自分でも理解しているのです。

 

私も仕事上、どうしても英語のヒアリングがある程度はできるようにならないとダメだったため、大好きなヌーノ・ベッテンコートのインタビュー映像を見まくって、聞き取れた言葉を書き出したり、大好きな欧米のドラマを見まくって、3〜5割ほど英語が聞き取れるようになりました。お陰で、イギリス英語とアメリカ英語は聞き分けられるようになりました。

 

ですが、英会話となると話は別です。元々、語学が好きではないため、英会話を真面目に勉強することができませんでした。どうしてもやる気にならなかったのです。

 

私はワードプレスのオリジナルテーマ作成の勉強やHTMLとCSSの勉強は、ずっとやっていますが、元々が好きなので、勉強しても苦にはなりません。好きだから多少難しくても理解しようと色々と調べますし、今までわからなかった箇所がわかるようになるともっと面白くなり、やる気も勝手に出ます。

 

好きなことはもっと知りたくなるため、色々と調べたり勉強したりしますが、好きじゃないなら、そもそもやる気が出ません。

 

そのため、どうしても何かを勉強しないといけなくなった場合、好きなモノや好きなコト、好きな人と関連付けて勉強すれば、結構はかどります。

 

大昔の話ですが、私が高校生の頃に好きな人と会うためだけに12キロ減量したことがあります。お陰で、12キロ痩せた状態で会うことができました。

 

好きこそものの上手なれ(好きなことは熱心に行うから、自然にくふうし勉強するようになるので、非常に上達も早くなることにたとえる。)を体現した私の話なので、真実味があります。

 

文章を書くことが嫌いな人もいますが、何か好きなモノと関連付ければ苦ではなくなります。一番いいのは、「これをやればお金が貰える」と、お金と関連付けるとやる気が出ます。なぜなら、人はお金が大好きだからです。お金になる文章の書き方を教えるので、いつでも相談してください。

怪しいママ起業コンサルタントのブログには失敗談は書かれているけど成功談は書かれていない

怪しいママ起業コンサルタントのブログの見分け方は、ブログに成功談が書かれているか否かです。

 

私は狙ったキーワードでの私のブログ記事の順位をたまに調べていますが、私より上位の記事になっているブログは、ほとんどがママ起業コンサルタントです。そこで、ママ起業コンサルタントのブログ記事を読んでみると、ほとんどの人が同じ内容の記事を書いています。

 

例えば、「私も起業当初は色んな起業塾やコンサルタントを渡り歩き、気付けば数年間で数百万円を注ぎ込んでいました。勉強すればするほど何が正解かがわからなくなりました。」など、ほとんどの人が自分の失敗談を書いています。

 

ですが、どこにも詳細な成功談が書かれていません。

 

ママ起業コンサルのブログ記事を読み進めると、結局最後には、「私が成功したヒミツを知りたい人はLINEに登録してください!」とか「今だけ私の成功したヒミツがわかる無料コンサルやってます!」と書かれています。

 

要するに、大金を注ぎ込んで失敗したとブログ記事に書いている起業塾やコンサルタントと同じ手口を使って、その人も集客しているということです。

 

「結局は成功してないから書けないんじゃないの」と、私的には思うのですが、人は一部分を隠されると「何かすごいヒミツが隠されているんじゃないか!」と、隠された部分を知りたくなるのです。

 

それを「カリギュラ効果」と言います。カリギュラ効果とは、禁止や制限された行動や情報に対して、逆に興味や関心が高まる心理現象のことです。

 

記事タイトルやインスタの投稿画像に「〇〇」と一部分を〇〇で隠しているのも、カリギュラ効果を期待してやっています。

関連記事→ 記事タイトルやインスタの一部を「〇〇」と書いて隠しても内容まで誰も読まない

 

上記の記事でも書きましたが、隠されている部分にすごい情報は一切書かれていません。知ったところで「そんなことなのか。知らなければ良かった。」と、後悔することさえあります。

 

ママ起業コンサルのブログ記事を読んで、失敗談しか書かれていない場合は、確実に怪しいママ起業コンサルタントなので、LINEに登録したり無料コンサルに申し込むのはやめておきましょう。ガッカリするだけです。

関連記事→ 怪しい女性起業家のセミナーで大金を巻き上げられそうになりました

 

私のブログ記事では私の失敗談も書いていますし、私の成功談も書いています。何も隠していませんし、文字で書けることや音声で表現できることは、すべて開示しています。直接話を聞きたい人は、いつでも相談してください。記事を読むよりも、直接相談したほうが早いですよ。

ブログ記事を量産するよりも過去記事をリライトして記事の質を上げたほうが効率が良い

ブログ記事を量産するために、毎日ブログ記事を書くことにこだわっている人もいますが、記事を量産しても無意味です。SEO対策していないブログ記事を毎日書いたところで、結局は誰にも読まれない記事を量産しているだけになります。

 

記事を量産するよりも過去に書いた記事を見直して、読まれる記事に書き直したほうがブログ集客としては効率が良いです。

 

過去に書いた記事はすでにGoogleに登録されている可能性があるため、SEO対策をして書き直せば、すぐに上位表示されクリックされる場合もあります。

 

ブログ記事やホームページはリライトするのが当たり前です。

  • Googleに上位表示されるようになるまで
  • 誰かに読まれるようになるまで

何度でも書き直してみてください。

関連記事→ ブログ記事をリライトする際のサーチコンソールとGoogle Chromeの使い方

 

読まれない記事を量産するよりも、まずは過去記事を書き直してみましょう。

 

実は私もブログをチョコチョコと書き直しをしています。タイトルを付け直して、記事に少し手を入れるだけで、Googleで上位表示されクリックされる記事もあります。

 

書き直した記事のほうが、新規記事を書くよりも早く上位表示されることもあるので、ぜひ書き直してみてください。

 

ブログ記事は自分の思い通りの文章になるまで何度でも書き直せます。それを繰り返していくと文章の構成も上手くなります。

 

あなたも自分のブログ記事を書き直してみてください。どう書き直せばいいのかがわからない場合は、いつでも相談してください。

怪しい起業塾と怪しいコンサルタントの特徴

怪しい起業塾や怪しいコンサルタントに申し込んでしまったお客様、または申し込む前に運良く私のブログを見つけて申し込まずに済んだお客様が多いです。

関連記事→ 危うく高額起業セミナーに申し込み寸前まで行き秋山さんのブログに辿り着きました

関連記事→ 女性起業セミナーが怪しい上に大金を巻き上げられそうになりました

 

色んなお客様から、怪しい起業塾や怪しいコンサルタントの話を聞くと、いくつかの特徴が見えてきます。

 

怪しい起業塾と怪しいコンサルタントの特徴は、

  1. 起業すれば良いことばかりで、お金がザクザク入ってくると思わさせる
  2. コーチ、コンサル、カウンセラーでの起業を勧められる
  3. 「今申し込まないと次はもっと高い料金になりますよ!」と体験コンサルで言われる
  4. 実際に話してみると想像してた人と違ってガッカリする
  5. 買わないとわかると急にコンサルの態度が冷たくなる
  6. 高額なコンサル料を払うために、その場でクレジットカードを作らされたり、ローンを組まされる
  7. 起業塾仲間やグルコン仲間の商品を仲間同士で買わされる
  8. 成果が出なかった場合、もう一度同じ料金でのコンサルを勧められる

 

あなたが申し込もうと思っている起業塾やコンサルタントが、上記の複数に当てはまれば、それはかなり怪しいです。申し込むのはやめておきましょう。

 

2024年になっても、いまだにたくさんの人が怪しい起業塾やコンサルタントにお金を払って、痛い思いをしています。

関連記事→ 2023年になってもキラキラ起業女子や起業塾に騙される人はまだまだいる

関連記事→ 2024年でも女性起業家に大金を注ぎ込みキラキラ起業女子になりたい女性はまだまだたくさんいる

 

物価も上がり、税金も上がり、何でもかんでも値段が上がっている割に、お金を持っている人は世の中に案外たくさんいます。そんなお金を持っている人に「払った倍以上は儲かるかも!」と思わせるのが上手い起業塾やコンサルタントもたくさんいます。

 

高額な起業塾やコンサルタントには、すぐに大金を払わずに、怪しいか怪しくないかをリサーチ後に申し込んでください。

 

怪しい起業塾やコンサルタントに大金を払う前に、私に相談してくれれば、数万円で起業した際の色んな話が聞ける上に、集客方法も教えます。いつでも相談してください。

SEO対策には時間がかかるけど時間だけかけても上位表示はされない

「Googleで記事が登録されてクリックされるまでどのくらいの期間かかりますか?」と、お客様から質問されますが、新しく作ったブログなら早くても3ヶ月〜6ヶ月はかかります。

 

ずっと続けているブログなら、すぐに上位表示されることもありますが、やはり3ヶ月以上かかる場合もあります。SEO対策の効果が出るまでは、時間がかかるのです。

関連記事→ SEO対策がGoogle検索に反映されるまでの期間はどのぐらいかかりますか?

 

SEO対策したブログへのアクセスが増えてくるまで1年はかかると思ったほうが無難です。SEO対策には時間がかかりますが、ただ時間をかけたからといって、Googleで上位表示される訳でもありません。

 

Googleで上位表示されるためには、

  1. 検索されやすいキーワードを選び
  2. 人が読みたいと思う記事タイトルを付け
  3. 記事タイトルに合致した記事内容を書くこと

が必須です。

関連記事→ ブログを上位表示させるコツはありますか?

 

私は個人ブログで記事を書き、依頼された企業ブログでも記事を書いていますが、私の実感として、個人ブログは年々Googleで上位表示を獲得するのが難しくなっています。

 

一方で、企業ブログでは、記事を書けば上位表示されやすくなりました。書いた記事が上位表示されるまで3ヶ月以上かかることもありますが、一旦順位が上がれば下がりにくいです。その上、検索で10位ぐらいなのに、Google検索の生成AIの参考記事になっている記事が多いため、そこからの流入も増えています。

関連記事→ Google検索の生成AIの参考記事に表示されると地味に嬉しい話【エッセイ】

 

個人でブログを書いている人には、年々厳しい状況になっています。ですが、だからといって何の対策もしなければ、ずっとアクセスは増えませんし、誰にも読まれないブログのままです。

 

地道にSEO対策をした記事を書き、3ヶ月〜6ヶ月ほど様子をみてください。それでも上位表示されないなら、キーワード選定ができていない、または記事タイトルの付け方や記事の書き方が良くないことが考えられます。

 

どんなにSEO対策しても記事が上位表示されない場合は、いつでも私に相談してください。きっとあなたにも上位表示される記事が書けるようになりますよ。

一度に色んなことを教えられても人ができることは1つだけ

コンサルタントや起業塾では一度に色んなことを教えてもらえます。ですが、一人の人間ができることは限られています。

 

人間には頭は1つ、手は2本しかないので、一度にたくさんのことはできません。

 

ブログやって、Twitterやって、インスタやって、LINEやって。LINEは突然アカウントを削除されるからメルマガもやって。

 

となると、やることが多すぎて頭がパニック状態となり、結局何もできません。

 

やることが多すぎて身動きが取れなくなり、相談に来るお客様も多いです。

関連記事→ どのSNSやブログサービスで発信すればいいのかがわかりません

関連記事→ インスタのアカウントを複数作っても結局更新するのは1つだけ

 

やることが多すぎて悩んでいる人が相談に来ると、私は必ずやることを減らしてあげます。

 

やることを減らしてあげ「とりあえず、これだけやってください。」と言うと、お客様の顔が途端にパッと明るくなります。

 

「これだけやればいいんですね!」「これだけならできます!」と、やる気になる上に、すぐに頭も手も動かせます。

 

相談に来るお客様は皆さんやる気があります。ただ、今まで同時に複数のことをやろうとして、何から手をつければいいのかわからなくなっているだけです。それを整理してあげるとやる気が復活します。

 

難しいことは一切教えていません。誰にでもできる簡単なことだけ教えています。

 

ほとんどのお客様は、相談に来た時は暗い顔をしていますが、途中からはやることが明確になるので、笑顔になって帰っていきます。その上、結果も出ています。

 

まさに前向きになれる明るいブログ集客の悩み相談です。前向きになれるから、明るくなり、その上結果も出るなら言うことありません。

 

という感じで、暗い気持ちでいる人はいつでも相談してください。一気に前向きに明るくなれますよ。

ブログ記事を書く時間がありません

「ブログ記事を書くのに2〜3時間かかって苦痛です。時間がかかるため、記事を書く時間がありません。」と、相談されることが多いです。2〜3時間もかけて記事を書いていたら、それだけで1日が終わる感じだと思います。

 

ブログ記事を書くのに費やす時間は15分〜30分以内にしてください。30分以内に書けないなら、その記事はボツにするか、後日改めて書き直しましょう。

 

私が占い師でブログを書いていた時は、帰りの通勤電車の15分を使って記事を書いていました。仕事をしながら頭の中で「今日は何を書くか」を考えていたため、書くことは決まっています。後は、車内でスマホを使って記事を書くだけです。

 

移動時間に記事を書けば、時間も有効活用できるためオススメです。

 

記事を書くことに慣れるまでは、30分以内で全部を完結させることは難しいです。ブログ記事を書くことに慣れるまでは、以下の順番でやってみてください。

  1. 思いついたことをそのまま入力する(15分〜30分以内)
  2. 不要な文章を削除したり並び替えたりして文章を編集する
  3. 読み返して文字間違いを修正しアップする

 

とりあえず思いついたことを文法を気にせず、何でもいいので15分〜30分以内で入力します。入力してから、不要な文章を削除したり、言葉を並び替えたりして編集作業を行います。編集後、読み返してから記事をアップします。

 

この一連の流れを30分以内でできることが理想ですが、最初は難しいです。それなら、とりあえず入力だけでも30分以内にできるようにしましょう。

 

先日お客様が「書いたらとりあえずアップして、その後でゆっくりと修正しています。」と言っていました。それでOKです。

 

とりあえず記事をアップして、後から書き直せばいいんです。

 

最初から記事を上手く書ける人はいません。記事を書き、アップし、読み返し、書き直す。この作業が重要です。

 

慣れてくると1〜3までが自然と30分以内にできるようになります。これができるようになるとかなり楽になります。

 

ブログ記事を書くために2〜3時間以上かかっている人は、いつでも相談してください。あなたのブログ記事に何を書けばいいのかが分かれば、30分以内にブログが書けるようになります。あなたのブログ記事に何を書けばいいのかを一緒に考えますよ。

ブログに自己紹介の記事を書いたほうがいいでしょうか?

「ブログに自己紹介の記事を書いたほうがいいでしょうか?」と、女性のお客様に相談されました。

 

自己紹介の記事は書かなくていいです。なぜなら誰も読まないからです。以前、自己紹介は記事として書かないほうが良い理由について書いた記事があります。

関連記事→ 集客ブログの最初の記事には何を書けばいいですか?

 

よほどあなたに興味があれば「自己紹介」と書いた記事タイトルの記事を読むかもしれませんが、ほぼ誰も読みません。読者はあなたに興味がありません。興味のない人のプロフィールを積極的に知りたくなる人はいません。そして、読んでも面白いことは何一つ書かれていません。

 

ですが、あなたの過去の出来事や経験が役に立つ時もあります。

 

例えば、あなたが占い師で復縁についてブログ記事を書いているとします。ブログ記事内に「実は、私も彼氏に振られた後、復縁したいと思ったことがあります。そのため、あなたの気持ちがよくわかります。」と書けば、読者の共感を得ることもあります。

 

振られた経験がまったくない人よりも、振られた経験がある人に相談したほうが「この人ならわかってくれそう」と読者に思われます。そのため、ブログ記事内に過去の自分の体験談を書くことは有効です。

 

私もブログ記事内で自分の経験を書いています。

  • アメブロに疲れた話
  • コンサルに頼んでも上手くいかなかった話

どちらも私の実話です。

 

同じことで悩んでいる人が多いので、私の経験を書き、解決方法も書いています。自己紹介を記事で書くよりも、記事内で少しだけ自分の経験談を書いてください。そのほうが読まれますし、親近感も持ってもらえます。

 

自己紹介は記事として書くのではなく、プロフィールに書いてください。あなたに興味を持った人は、必ずプロフィールを読んでくれます。それで十分です。

 

それよりもお客様の悩みやお客様の知りたいことや知らないことについてブログ記事を書きましょう。それを続けていると、あなたに興味を持ってくれますよ。

くせ毛なもんでドライヤーはかなり良い物使ってますよの話【エッセイ】

以前、髪質について書いた記事が予想に反して読まれている。自分の髪質について悩んでいる人は、世の中にめちゃくちゃいるのだ。

関連記事→ 天然パーマとストレートどっちが良いのか問題は髪質の永遠のテーマの話【エッセイ】

 

私はもの凄いくせ毛の上に毛量も多いため、髪を洗った後、すぐにドライヤーで乾かさないと、髪型がキノコマーブルヘアになる。

 

それも、

  1. 夜に髪の毛を洗った後に、ドライヤーで髪を乾かし整える。
  2. 朝起きてから、髪の毛を全部濡らして、ドライヤーで髪を乾かし整える。

この2段階を踏まないと、人前に出られないほどのクルクルパーマ頭になる。

 

今朝も、ドライヤーで髪の毛を乾かしていたら「なんか焦げ臭いな」と、ドライヤーから変な匂いがしだした次の瞬間に部屋のブレーカーが落ちた。

 

ドライヤーがぶっ壊れたのだ。

 

幸いなことに、新品のドライヤーを母の形見分けでもらっていたため、髪の毛は別のドライヤーで乾かすことができた。けど、普通のドライヤーだと毛量が多すぎて、こんなに短髪にも関わらず乾かす時間がかなりかかる。

 

髪を乾かすのに時間がかかると、結局はモジャモジャヘアになってしまうため、できるだけ短時間で髪を乾かすことができるドライヤーでなければ役に立たない。

 

ということで、壊れたドライヤーの最新機種をAmazonでポチった。

 

前のドライヤーを買った時も、検索しまくって探しに探し、悩みに悩んで購入した。何しろ結構な値段なので、買うのに勇気がいる。

 

勇気と大金を出して購入した結果、すごく良かった。風量がすごいため、乾きが早い。そのため、クセが出にくくて重宝している。

 

ドライヤーに数万円も払いたくはないけど、ボサボサのモジャモジャ頭で過ごすのは、結構ストレスになる。それなら、高くても良い物を買ったほうが、日常のストレスは減る。

 

本当にくせ毛は大変で、歳を取るとくせ毛はさらに酷くなり、いっそのこと丸坊主にしたい気持ちなる今日この頃。

 

私のようにくせ毛でお困りの人は、良いドライヤー買ってください。多少値段は高いですが、それなりの仕上がりになります。ただし、雨が降ったり、汗かいたりすると、ドライヤーの効果は台無しになりますけど。

画像生成AIに人間の頭から首にかけての骨のイラストを描かせた結果

私は背骨専門のメディカルイラストを描く仕事もやっているため、以前から「画像生成AI」が気になっている。

 

たまに「画像生成AIは、どれぐらい進化しているのか」を確かめるために、画像生成AIに背骨のイラストを描かせている。

 

今回、一般の人にもわかりやすい「人間の頭から首(後頭骨から頚椎)にかけて背中側からのイラスト」を試しに描いてもらった。それがコチラ。

 

左:秋山が描いたイラスト

右:画像生成AIが描いたイラスト

私が描いたイラストと画像生成AIが描いたイラスト比較

 

一般の人が見たら違いがわからない上に、ひょっとしたら生成AIの描いた画像のほうが正確に描けているように見えているのかも。

 

だけど、実際には画像生成AIが描いたイラストはまったく使い物にはならない。なぜなら、人の解剖を無視したイラストになっているからだ。

  • 首の骨は7つの小さな骨が縦に積み上がってできているのに、生成AIが描いた首の骨は9つもある。
  • 頭は真横を向いているのに、首の骨は捻れている。(首の骨が折れている...)
  • 首の骨は7つ全部形が違うのに、全部同じ形になっている。

 

書き出せばキリがない。ぱっと見は良いけど、まだまだ実際には使えるイラストにはなっていないのが現状。なかなか気持ち悪い画像に仕上がっている。

 

別に画像生成AIをディスってる訳じゃない。風景写真や可愛い動物や女の子のイラストを描かせたら、画像生成AIは信じられないぐらい精度が高い。

 

ただ、専門的な仕事で使うには、後3〜5年ぐらいはかかりそう。

 

私の仕事は背骨のイラストを描くことではなく、脊椎手術の手順をイラストで描くことなので、背骨のイラストは、有り物のイラストを使いたい。私がラクできるから。

 

たまに画像生成AIに背骨のイラストを描かせて、今はどれぐらいの精度になっているのかを確認し「まだ無理かー」と残念な気持ちになっている。

 

専門的なイラスト作成には向かないけど、普通に使う分には十分過ぎるほど、画像生成AIは使えます。今回、私が使ったのは、「Copilot Designer」です。もちろん無料で使えます。

 

adobeのFireflyも使ったけど、まだ精度はかなり悪いかな。背骨しか描かせてないから、知らんけど。

 

どちらの画像生成AIにも言えることだけど、ネット上で転がっている人が描いた画像を組み合わせて作られている感じがするので、使うにはちょっと危険なこともある。実際にアメリカでは訴訟にもなってるし。遊びで使う分には良いけど、仕事で本格的に使うには危険が伴うかもしれない。

ampmedia.jp

 

なかなかラクしてメディカルイラストが描けるようにはならないので、今しばらくはコツコツと頑張ります。

ブログが初めてクリックされるまでの記事数は何記事でしょうか?

記事数は1記事でもクリックされます。何記事書けばクリックされるという確証はありません。記事が多くてもクリックされない場合もありますし、逆に少なくてもクリックされる場合もあります。

 

無料のブログサービスで記事を書いていると、ブログサービスのユーザーがいるため、クリックされやすくなります。

  • アメブロ
  • はてなブログ
  • note など

ユーザーがいるブログサービスで記事を書けば、ユーザーに興味ありそうな記事を1記事でも書けば、ユーザーの中から誰かがクリックしてくれます。ただ、クリックはされても読んでいるかどうかまではわかりません。

 

ワードプレスで記事を書いた場合は、どれだけ記事数が多くてもSEO対策していなければ誰にもクリックされることはありません。

 

ただ、ワードプレスでも1記事でもSEO対策をした記事を書けば、3ヶ月ほどでクリックされ、記事が読まれる可能性はあります。

 

どちらかというと記事数は関係ありません。SEO対策をして、人が読みたい記事を書くことが大事です。

 

ワードプレスやアメーバオウンドで記事を書く場合は、必ずSEO対策した記事を書きましょう。以下の記事を参考にしてください。

関連記事→ SEOを意識したキーワードの決め方。ブログタイトルキーワードを選択するまでの手順を詳しく解説!

 

SEO対策した記事が、どれぐらいの期間でクリックされるのかは、以下の記事を参考にしてください。

関連記事→ SEO対策したブログがGoogleで表示されるまでの期間はどのぐらい?

関連記事→ ブログが検索されるまでどのぐらいの期間がかかりますか?

 

ブログをこれから書き始めるお客様には「とりあえず5〜10記事ほど書いてみてください」と言っています。SEO対策した記事を10記事書けば、その中から1つぐらいはクリックされます。とりあえずあなたも5〜10記事ほど書いてみてください。まずはそこからはじめましょう。

© AkiRa Workshop 当サイトの情報を転載、複製、改変等は禁止いたします