2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧
長年、様々な男性とマンツーマンで仕事をしてきたからわかるのですが、男性のほうが女性よりも文章の上手い下手がハッキリとわかれます。 女性はそこまで文章が下手な人はいませんが、男性は致命的に文章が下手な人がたまにいます。何を書いているのか解読不…
男性は美人や可愛い女性とは信頼関係がなくても下心で仲良くなれます。ですが、仕事が絡んでくると、男性と女性が信頼関係を築くことは難しい場合があります。 そもそも男性で「女性は仕事ができる」と思っている人が非常に少ないです。特に30代半ば以上の男…
私のお客様は女性が6割で男性が4割です。女性限定にしなかったお陰で男性のお客様と女性のお客様の違いが見えてきました。 女性のお客様は「答え」を欲しがります。 「どうすれば集客できるのか」そのズバリの答えを聞きたがります。そのほうが簡単で楽だか…
「秋山さんが他の人よりも得意なことって何ですか?」と男性から質問されました。それが自分でわかれば良いのですが、自分ではよくわかりません。 ということで、友人付き合いが17年になる女友達に「私の長所ってなに?」と質問してみました。友人から返って…
女性は情緒不安定と思われがちですが、私が観察した中では確実に男性のほうが情緒不安定な人が多いです。 情緒不安定な男性はプライドが極端に高い人が多く、 仕事ができる いざという時に頼りになる と、まわりの人間に思わせています。そう見せかけないと…
私のお客様は女性が約6割で男性が約4割です。どちらのほうが素直に行動するかというと圧倒的に男性です。 実は男性は義理堅く律儀な人な多いです。 私は様々な男性とマンツーマンで仕事をしてきましたが、観察していると上司に言われたことに素直に従うのは…
頭が良くて仕事ができる男性は、人をよく観察しています。そのため、誰に聞けば的確なアドバイスがもらえるのかをよくわかっています。 前の会社で「頭良いな」「仕事ができるな」と思える後輩男性が二人いました。どちらも頭の回転が速く、仕事をさせても早…
女性はマルチタスク(複数の作業を同時にもしくは短期間に並行して切り替えながらできること)で、男性はシングルタスク(一つの作業しかできない)だとよく言われている。 でも、一つのことさえできない男性は結構いる。 仕事が遅くて処理が追いつかない。…
組織の中で仕事をしていると信じられないほど仕事が遅い男性が必ずいる。私は色んな男性と常にマンツーマンで仕事をしていたので、仕事が遅い男性から迷惑をかけられることがめちゃくちゃ多かった。 仕事ができない、または仕事が遅い男性の責任を女性に取ら…
テレビ番組って最近本当に面白くない。でもBSは映画をやっているので結構チェックしている。そんなBSで面白い旅番組を見つけた。「DAIGOの!世界きまぐれリモートツアー」だ。 www.bs4.jp 「ウィッシュ!」でお馴染みのDAIGOさんがMCの旅番組。先週から始ま…
インスタを集客ツールとして使っている女性のお客様が多いです。お客様のインスタを見ていて思うのは、撮影が下手な人が多いということです。 写真や動画で独特の世界観をインスタの中で出している人もいますが、ほとんどが撮りっぱなしの画像をアップしてい…
成功した人の話と失敗した人の話を聞くと、そこに明確な違いがあることがわかります。 まず、失敗する人は1度やればすぐに成功すると思っています。頭の中には「成功」と「失敗」の二択しかありません。 ↑ → 成功 行動 → ↓ → 失敗 そのため、失敗の方に進む…
お客様のブログ記事や文章を読んでいると「誰が」「誰に」「何を」しているのが書かれていないことが多々あります。 そのため、読んでいても「何のことを言っているのか」がまったくわからないことがあります。 文章は書く時は、【誰が】【誰に】【どんな】…
かなり前から「作ろう」と考え、なかなか実現できなかった。私が作ったキャラクター「箱ブタ」のTシャツ。本日めでたく作ってみた。 clubt.jp ヒルナンデスでオリジナルTシャルを作って販売できるサイト「ClubT 」があるというのを数年前に知ってから、かな…
「ブログに自己紹介の記事を書いたほうがいいでしょうか?」と、女性のお客様に相談されました。 自己紹介の記事は書かなくていいです。なぜなら誰も読まないからです。 以前、自己紹介は記事として書かないほうが良い理由について書いた記事があります。こ…
タロット占い師になろうとしている女性のお客様に「もっと早く秋山さんに相談していれば良かったです」と言われました。 このお客様は数年前にカウンセラーとして活動しようとしてコンサルタントの先生についてもらっていたそうです。ですが、教えてもらって…
以前、「サーチコンソールの使い方を教えてください」という記事を書きました。せっかくサーチコンソールを設定しても使い方がわからないので、使っていない人が多いです。 使いこなしたい人は、以下の記事をお読みください。 → 関連記事:サーチコンソール…
お客様でもパソコンが苦手な人は多いです。パソコンが苦手なら無理してWeb集客をする必要はないです。 手書きでチラシを作って、近所に配ってみてもいいです。 友達や知り合いが多いなら、友達や知り合いから口コミで集客してもいいです。 実際、グーグルマ…
図書館がやっと開館された。大阪は緊急事態宣言が長かった。その間、大阪の図書館はずっと休館。 でも、予約した本だけ貸し出しが可能となったので、取りに行って読んだ本がこちら。 「哲学人生問答 17歳の特別教室」岸見 一郎 (著) // リンク 哲学の本は結…
先日、ご相談に来てくれた男性のお客様が「ブログ記事を書きました!」と、ご報告してくれました。嬉しい限りです! 「悪い箇所があれば教えて欲しい」とのことだったので、少しだけアドバイスさせていただきました。 「自分が書いた文章のどこが悪いのかを…
「売れる商品を作りたい。そして商売を軌道に乗せたい。」そう思ってお客様はご相談に来られます。そういう私も自分の商売を軌道に載せたい一人です。 最近、「需要があってリピートされそうだな」と感じているのが、ブログ添削とブログ記事や文章の再構築で…
外資系企業で16年間働いていたが、パワハラ、セクハラともに多かった。外資といえどもセクハラは全然ある。昔に比べるとかなり減ったけど。 セクハラは問題が表に出るまでに時間がかかる。セクハラしてる人は大抵、上のクラスの人が多い。マネージャーだった…
【カップのナイト:小アルカナ】 ひとことで言えば「白馬の王子様」。それが「カップのナイト」のカード。女性からすると理想的な男性だろう。 優しく、穏やかで、イケメンな上にあなただけを好き。そんな男性ってほぼいない。けど、たまーーーーに、ごくた…
文章再構成サービスのご案内 ブログ添削・再構成サービスをご利用のお客様から「記事の再構成だけでもしてほしい」とお願いされることが増えてきました。 そこでブログ記事だけではなく、文章の再構成サービスを始めることにしました。 他の文章構成サービス…
まだ若い人はピンとこないだろうが、相続は必ず揉める。誰にでもおとずれる相続問題である。 相続した直後は揉めなくても、年月が経てば何かしらの揉めごとが必ず起こる。 兄弟姉妹で揉めなくても、そこに親族が入り込んでくる。大した額でも大した土地でな…
相談に来るお客様でも「頑張ります!」「やってみます!」と返事はやる気ですが、やらない人は何を教えてもやりません。 「絶対に成功する方法を教えてもらえる」と思って質問ばかりしてきます。ですが絶対に成功する方法はありません。 それがわかっている…
「サーチコンソールは必ずブログやホームページに設置してくださいね」とお客様に言っています。ですが、「使い方がわかりません」とよく言われます。 使い方が分からないなら、自分で調べて使わないといつまでも使えないままになります。SEO対策する上でサ…
以前、「SEO対策したブログがGoogleで表示されるまでの期間はどのぐらい?」という記事を書きました。 お客様には「SEO対策は必須」と言っている以上、SEO対策したブログがどれぐらいでGoogleで表示されるようになるのかを知ってもらった方がいいと思い、こ…
「秋山さんの文章を読んで、その通りだと思って申し込みました」と、ヨガ講師の方からご相談を受けました。 文章をしっかり読んでから申し込んでもらえたことが非常に嬉しいです。 他のお客様でも ブログ記事を読んでその通りだと思い申し込みました YouTube…
「今まで、どの方向で発信していいのかわからなかったのですが、ハッキリわかりました。めちゃくちゃやる気になりました!」と、男性のお客様からご感想をいただきました。 男性のお客様は特に飲み込みが早いです。話しはじめた時は悩んで難しい顔をしていま…