集客ブログ記事の書き方・添削・構成・SEO対策、販促用チラシやパンフレットの作り方・デザイン方法などを教えるDTPデザイナー歴20年以上のデザインコンサルタント 秋山アキラ

長年のデザイナー経験と自身のブログ集客の経験を活かして、集客できるブログ記事の書き方・構成・SEO対策、チラシやパンフレットのデザイン相談など、文章の書き方とデザイン方法をメインに教えています。

集客作業でのブログ記事の書き方・構成・デザインをサポートします@デザインコンサルタント秋山アキラ

エッセイ

私が友達になりたくない女性のタイプ【エッセイ】

女性のお客様から「友達になって欲しい!」と、一時期本当によく言われていた。女性も気軽に話せる友達って案外少ないのかと思う。 でも、私だって誰とでも友達になる訳じゃない。私と友達になるのは結構ハードルが高い。 私は自分から積極的に友達を作らな…

コミュニケーション能力を身に付けるのは大学時代が打って付け【エッセイ】

最近の若い人はコミュニケーション能力が低い人が多く、それが問題になっているらしい。 実は私もコミュニケーション能力が高くはなかった。けど、今では女性のお客様の9割から「ぜひ友達になって欲しい!」と言われるほどのコミュニケーション能力を身に付…

自分の存在に付加価値がないと生きづらく感じる話【エッセイ】

図書館がやっと開館された。大阪は緊急事態宣言が長かった。その間、大阪の図書館はずっと休館。 でも、予約した本だけ貸し出しが可能となったので、取りに行って読んだ本がこちら。 「哲学人生問答 17歳の特別教室」岸見 一郎 (著) (function(b,c,f,g,a,d,e…

相続で揉めるのはお金と土地という話【エッセイ】

まだ若い人はピンとこないだろうが、相続は必ず揉める。誰にでもおとずれる相続問題である。 相続した直後は揉めなくても、年月が経てば何かしらの揉めごとが必ず起こる。 兄弟姉妹で揉めなくても、そこに親族が入り込んでくる。大した額でも大した土地でな…

ミニマリストの心の闇の話【エッセイ】

テレビで犯罪心理学者が「観葉植物を過剰に置きすぎている人は、逆に自分の家でいると癒やしを得られないので、置いていると考えられる」と言っていた。 この話を聞いて思い出したことがある。京極夏彦氏の本の中で「家の中に何も置かないミニマリストの人が…

台湾のコロナ対策の何がスゴいのかがよくわかる本の話【エッセイ】

「台湾のコロナ対策はスゴい!」とよく聞くが、何がスゴいのか実際にはよく知らない。ということで台湾のコロナ対策の本を読んでみた。 「国会議員に読ませたい台湾のコロナ戦」藤重太 (著) // リンク 台湾政府はコロナを「戦争」と捉え、コロナ対策を「作戦…

LINEは確実にあなたの時間を拘束し奪っているという話【エッセイ】

「秋山さん、LINE送ります」と言われても「私はLINEやってないんです」と答えるしかない。 なぜなら本当にLINEをやっていないから。というかアプリをインストールしたことさえない。 お客様に「私はLINEやっていません」と伝えると「ウソー!」と大抵はビッ…

姓名判断はある程度信憑性があると思う話【エッセイ】

私が高校2年の時に、人気のある男前の男子と同じクラスになった。サッカー部でめちゃくちゃ爽やかな上に性格も良い。 数学の成績が抜群に良かったので、私も席が前後になった時は数学を教えてもらって成績が上がったことがある。 とにかく誰にでも好かれる良…

天然パーマとストレートどっちが良いのか問題は髪質の永遠のテーマの話【エッセイ】

「秋山さんって髪の毛ストレートだよね」とたまに人から言われる。実は私はめちゃくちゃ天然パーマ(クセ毛)なのだ。 美容師さんから「こんなにクセ毛なのに、よくここまで自分で抑えられてるね」と褒められることも多い。私の努力の賜物だ。 天然パーマの…

コインパーキングは儲からない話【エッセイ】

両親が数年前に他界したため、私が実家を相続することになった。 実家の家はかなり古い。その上、誰も住んでいない。姉が週一で掃除したり窓を開けたりとお手入れしてくれてたけど、さすがにずっとやってもらう訳にはいかない。誰も住んでいないから、放火さ…

高校の先生に「東京湾のハゼになれ!」と言われた話【エッセイ】

最近、話としてよく聞くのが「肉と魚をやめてヴィーガンになった」ということ。私の周りでさえチラホラとヴィーガンになった人が出てきた。 私はまったく興味がない。肉も魚も小麦も牛乳も卵も食べたい。私はただでさえ好き嫌いが多い。これ以上食べるものを…

他人のことはわかるのに自分のことはわからない話【エッセイ】

私は高校生の時にバンドのヴォーカルをしていた。もうウン十年前の話すぎて恥ずかしいけど。 その頃、数バンドが集まってライブをしたことがあった。ライブが終わってから誰かの男友達が私のところにやってきて「秋山さんは今日出てるバンドのヴォーカルの中…

結局、自分を救えるのは自分だけという話【エッセイ】

どこで見つけたのか忘れたけど、高橋源一郎さんの本を今読んでいる。 「誰にも相談できません みんなのなやみ ぼくのこたえ」高橋 源一郎 (著) // リンク 毎日新聞の人生相談の連載をまとめた書籍だ。 相談者の悩みと高橋さんの回答を読んでいると、ほとんど…

私の人生を大きく変えた記事の話【エッセイ】

私はその当時、職場でも私生活でも不機嫌な男性に振り回されていた。 男性はとにかく不機嫌になる。その理由が私にはまったくわからなかった。「何が気に入らなくて不機嫌になっているのか?」ずっと考えていたけど、意味不明だった。 そんな時に、この記事…

会社を辞めてからのほうが同僚や元同僚から連絡がくる話【エッセイ】

私は2020年5月末で16年勤めた会社を辞めた。辞める前は社内の人とそこまで交流しないようにしていた。でも、不思議なことに辞めてから同僚や元同僚からどんどん連絡がくる。 最初は元々仲が良かった元同僚の人から連絡が来た。次に、かなり連絡を取っていな…

大企業は属人化を嫌い、結果優秀な社員は会社を辞めていく【エッセイ】

私はアメリカの外資系企業で16年間働いていた。 私が入社した当初は「属人化(企業などにおいて、ある業務を特定の人が担当し、その人にしかやり方が分からない状態になることを意味する表現)」が歓迎されていたが、6年ほど前から属人化が嫌われ「標準化」…

ドメインをまた変更した話【エッセイ】

この記事を読む前に以下の記事を読んで欲しい。 関連記事→ 独自ドメインの価格には取得価格と更新価格の2つがあるので気をつけよう 昨日、Udemyで「たにぐちまこと」さんの動画講座を受講していたら「独自ドメインを取得する際に、気を付けることがあります…

気が付けばフランス製を選んでいる話【エッセイ】

「これはいい!」と思って買ったものがフランス製品であることが多い。一時期本気で「私の前世はフランス人かも?」と思ったことがある。 世の中には色んな水が売られているが私の舌は「エビアンが一番美味しい!」と感じている。今まで色んな水を飲んだけど…

若者は超リアルと想定外を求めている話【エッセイ】

テレビを観たりネットの情報を読んだりしていると若者は想定内のことが嫌いなんじゃないかと思える。逆に言うと「超リアル」や「想定外」を求めているってこと。 例えば、飲食店を探す場合、若い人はググるよりもインスタのタグで行ってみたいお店を探す。そ…

心が辛い時は迷わずに精神科や心療内科に行ったほうがいい話【エッセイ】

Twitter見ていて「面白そうだな」と思う本は積極的に読んでいる。 今回は元アイドルの本を紹介する。アイドルを引退して、会社員になったものの、少し心を病んでしまった女性のお話。 「人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした」大木…

お金持ちの共通点がわかる動画【エッセイ】

シークエンスはやともさんの動画をたまに観ている。全部は観てないけど、考察動画は面白いモノであれば観てる。 そんな考察動画で面白い動画がアップされていた。 「《考察》永続的金持ちの共通点〜必ず勉強すべき教科は5教科には存在しない〜」 youtu.be …

各国のリーダーたちの人間性がよくわかる本【エッセイ】

他の人のブログで紹介されていたこの本。 「コロナ対策 各国リーダーたちの通信簿」栗田 路子 (著), プラド 夏樹 (著), 田口 理穂 (著), 冨久岡 ナヲ(著), 片瀬 ケイ (著), クローディアー 真理 (著), 他1 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObjec…

他人に興味がないサイコパスって実際はどんな人なの?【音声配信】

以前の記事で「サイコパスはあなたの周りにも必ずいるという話」を書いた。 この記事が思いのほか読まれていたので、調子に乗って音声配信してみた。 spotifyanchor-web.app.link 再生時間:12分22秒 今回は、実際のサイコパスはどんな人物だったのかについ…

パワースポットにほぼほぼ興味がない話【エッセイ】

色んな女性のブログ添削をしていると「パワースポットに行ってきました!」の記事を良く見かける。ほぼほぼ全員がパワースポットに行ってきた話をブログに書いている。それが面白いなと思う。 実は私、ほぼほぼパワースポットに興味がない。たぶん私の家族全…

無料でデザインした名刺が高級トイレットペーパーになって戻ってきた話【エッセイ】

1年ほど前に「名刺のデザインをして欲しい」と友達に頼まれた。 その友達は教師をやっている。知らなかったけど、教師は名刺を自分で作らないとダメらしい。地域差とかあるのかもしれないけど。 その友達は自分でもデザインができるものの、私にどうしてもデ…

京極夏彦の小説「死ねばいいのに」の話【エッセイ】

京極夏彦の小説「死ねばいいのに」を数年ぶりに読んだ。 「死ねばいいのに」京極 夏彦 (著) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].…

サイコパスはあなたの周りにも必ずいるという話【エッセイ】

私は今までの人生の中で2人のサイコパスに関わったことがある。1人目は最初の職場での女性上司で2人目は元彼だ。 職場の上司の時は、後輩を含めて命の危険も感じたので、後輩を先に逃がして、私は3ヶ月後にその職場を辞めた。 元彼の時は私の人生自体を崩壊…

関東のすき焼きが関西のすき焼きと違いすぎて衝撃を受けた話【エッセイ】

叔母とお寿司を食べながら、マグロの話になり「関東人はマグロの赤身が好きだよね」という話から東西の味の違いの話になった。 関西はだし文化と言われているけど、実はすき焼きだけは違う。 関西のすき焼きにダシは使わない。醤油と砂糖とお酒のみ。かなり…

ロジカルシンキングな人も結構大変な話【エッセイ】

人には「論理的に考える人」と「感情的に考える人」がいる。一般的に男性のほうが論理的で、女性のほうが感情的と言われてる。 論理的に物事を考えられる人は他人への説明は上手いけど、自由な発想ができないため悩む人も結構いる。 ロジカルシンキングは、…

組織の中の不満は人と人とのコミュニケーション不足によって起こる【エッセイ】

先日、大阪市立中央図書館にはじめて行ってみた。 実は私の家の近くに図書感はあるものの、本日は残念ながら休館。せっかく何も予定がないので、少し足を伸ばして大阪市立中央図書館に行ってみることにした。 大阪でも1番大きな図書館だけど、今まで来たこと…

© AkiRa Workshop 当サイトの情報を転載、複製、改変等は禁止いたします